山と海と川との暮らし、和歌山県田辺市に移住しよう

文字サイズ変更

つながる、二地域暮らし

  • ニュース記事

2025.07.13

地域とつながる、ヒトとつながる、二地域居住。
移動を通じた関係・つながりを。

私たち田辺市では「つながる、二地域暮らし」をキーワードに、二地域居住先導的プロジェクト実装事業の取り組みで、日本航空(二地域居住応援ネットワーク 事務局)と協力して、2025年9月から12月の4ヶ月間、移動費を抑えて二地域を試せる体験プログラムへの参加者を募集しております。

この体験プログラムの魅力は、
・滞在期間中に担当職員(移住定住推進係)と面談・相談できる
・片道分(4回)の空港移動費用がサポートされる

なお、この体験プログラムは「JALふるさとむすび」(特設ページ)にて、より詳しい情報や参加申し込み、お問い合わせなどを受け付けております。

【申込期間】2025年7月14日(月)〜8月4日(月)

【募集定員】10名

【申込方法】「JALふるさとむすび」の特設ページ

「JALふるさとむすび」とは、
日本全国の地域へ様々な体験を通して出向き、新たな「ふるさと」と出会うことができるサービスです。
地域と何らかの関わりを持ちたいユーザーが「JALふるさとむすび」を通し、様々な地域での体験を探し、そして出会うことができるよう、自治体や地域の事業者が魅力的なプログラムを企画し、人材を募集しています。

私たち田辺市では、
海・山・川・温泉、そして世界遺産「熊野古道」が揃う、自然と文化に恵まれた“もうひとつの暮らし”が実現できる場所として、この「JALふるさとむすび」プログラムに参加。
教育留学の受入も進んでおり、ご家族での二地域居住にも最適です。地域での仕事体験プログラムに加え、学校・移住説明会、農業・漁師体験など豊富なプログラムを揃えてお待ちしています。


移住について興味がでてきたら、5つのステップでもっと田辺市の魅力を確かめてください。

  1. 5つの地域を振り返る

    どんな場所に住みたいのか5つの地域と移住者インタビューを振り返ってみよう
    田辺市を見る

  2. 移住相談員を振り返る

    田辺市移住のワンストップパーソン、移住相談員のインタビューを読んでみよう
    インタビューを読む

  3. 支援施策を詳しく

    田辺市の定住支援をまとめたPDF資料をダウンロードできます
    田辺市の定住支援

  4. さらに、詳しく知る

    さらに詳しい情報は田辺市の公式サイトから確かめる外部サイトへ
    田辺市の公式

  5. 一度、遊びに行く

    観光がてら、田辺市に一度遊びに行ってみよう外部サイトへ
    田辺市の観光